【募集概要】ロハスフェスタ東京2024
-飲食物を提供される方へ-
飲食物を提供される方へ
1.食中毒等防止のため、厳重な食材管理をしてください。
毎年10月~11月も気温、湿度が高く、全国で食品事故が発生しております。
イベント中、食品を提供する出展者の皆様には、食材の管理を厳重に行っていただくよう、特にお願いいたします。
暑さや湿気による食品の腐敗や劣化を防ぐために、適切な保管方法や衛生管理を徹底してください。
また、生もの(ローストビーフ・たたき、生の海鮮)などは販売をご遠慮いただく場合がございます。
2.提供メニューにおける注意点
◆出展申し込みフォーム内にあります『貴店の出展される作品・商品内容』欄へ提供の可能性がある全メニュー名をご記入いただくと共に、『ロハスフェスタ東京2024提供メニュー申請(現場調理・個包装)』フォームを送信いただきますようお願いします。
※天候により提供の有無を決めたいなどの要望がある場合は、一旦、提供の可能性があるメニューを全て申請ください。
当日の取り下げは可能です。
◆『ロハスフェスタ東京2024提供メニュー申請(現場調理・個包装)』を元に、ロハスフェスタでは保健所への事前申請を行っています。
応募の段階で本フォームも送信いただきますようお願いします。
※出展申込フォームの送信だけでは、応募は受理できませんのでご注意ください。
◆物販個包装の方は、その場で食べれてしまうお食事メニュー(おにぎりやキンパなどの米飯、からあげなど)は販売いただけません。
◆ロハスフェスタでは、【ゴミゼロ~お支度100%】をスローガンに、「マイ食器」「マイお箸・カトラリー」「マイボトル」の持参100%を目指しております。
あわせて、ゴミを削減する取り組みとして、下記を実施しております。
●リユース食器の運用(一部メニューを除く※1)
(※1)独自で用意した包み紙を使用いただけるメニュー
・ハンバーガーやホットドッグなど、挟んだ上でソースなどをかけ、通念上食べにくいとされるメニュー
・ドーナツなど油であげたスイーツ
●カトラリー、お箸、ストローについては、事務局指定のものをご購入いただき、ご来場者さまへ販売いただく必要がございます。
●缶、ペットボトル、紙パックのままでのドリンク販売はご遠慮ください。※マイカップ・リユースカップへ注いでの販売は可能
3.営業許可について
【キッチンカーでご出展の方へ】
-
東京都23区内で有効な【自動車関係営業許可証】(飲食店・喫茶店・菓子製造)の写しをご提出いただきます。
〇許可証をお持ちでない場合はご出展出来ません。
〇自動車関係営業許可証以外に、営業の大要(キッチンカーの設備が分かる書類)の提出が必要です。
〇ご出展いただく車両の給水タンクの容量にご注意いただき、定められた食品の取り扱い基準に則ったメニューの提供をお願いします。
詳しくは下記URLよりご確認ください。キッチンカー出展について
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/kyoka/files/2019jidousya.pdf【現場調理・喫茶(テント)・個包装でのご出展の方へ】
※全ての飲食物(個包装や青果含む)は臨時出店届を提出いただきます。
-
臨時出店届での出展対象である要件を満たしているを事前にご確認ください。
〇臨時店舗であることから、取り扱える商品には制限があります。下記URLを必ずご確認いただき、遵守ください。臨時出店について(取り扱える食品例 等)
http://www.lohasfesta.jp//Events/lohasfesta/tokyo/2021/2019rinjisyutten.pdf〇テントでの「米飯類」「麺類」「アイスクリーム類」の提供は、上下水道引く必要や、シンクの準備が必要です。
この際の設備工事費は出展者さまのご負担となります。(おおよそですが、5~7万円かかります。)〇テントでご提供できるメニュー数には限りございます。
調理メニュー1品のみ +ドリンクのみ提供可能です。
※調理メニュー1品とは、から揚げととんかつは同じブースではできません。から揚げの味違いは1品扱いとなります。〇1店舗で2つの調理方法をご希望の場合は、事務局まで事前にご相談ください。
臨時出店届は主催にて一括で提出しますので、【行事における臨時出店届】をロハスフェスタ事務局までご提出いただきます。
※ご出展決定後、出展者専用ページにて公開する「出展ガイド」にてご説明させていただきます。-
<個包装食品販売の注意点>
※自宅など許可の無い施設で製造された加工食品は販売できません。必要な事項をラベルに明記し、貼ってください。
※パッケージには、製造者名と連絡先(住所・電話番号)、原材料を必ずご明記ください。【保健所問い合わせ先】
練馬区保健所
(生活衛生課 食品衛生監視担当係 練馬地区担当)
TEL:03-3992-1183
※お電話にて確認された場合、お電話口の保健所担当者のお名前を必ず聞いてください。食品衛生管理について ※東京都保険局WEBより引用
-
臨時出店届での出展対象である要件を満たしているを事前にご確認ください。