【募集概要】ロハスフェスタ万博2025春
出展者募集のご案内TOP

ロハスフェスタ万博 2025春 開催概要

いつもロハスフェスタをご支援いただき、誠にありがとうございます。
このページは「ロハスフェスタ万博 2025春」出展募集のご案内です。今回もSDGs達成に向け、皆さまと共に新しいライフスタイルを提案できるイベントにしてまいりたいと思います。

皆さまの出展応募をお待ちしております。

LIFESTYLES OF HELTH AND SUSTAINABILITY
LIFESTYLES OF HELTH AND SUSTAINABILITY

~健康と持続可能な社会に配慮したライフスタイル~

『LOHAS(ロハス)』は「Lifestyles Of Health And Sustainability」の頭文字をとった略語で、環境と健康に配慮したライフスタイルを意味しています。
ロハスフェスタのテーマは「みんなの小さなエコを大きなコエに」。
地球と人にやさしい、ロハスな輪が広がることを願い、ロハスフェスタを開催しています。
日程 ロハスフェスタ万博2025春
【1st】2025年4月25日(金)・26日(土)・27日(日)・28日(月)・29日(火・祝)
【2nd】2025年5月2日(金)・3日(土・祝)・4日(日・祝)・5日(月・祝)・6日(火・振休)
/計10日間

9:30 ~ 16:30
※入場券販売は16:00まで
※雨天決行 (荒天により中止になる場合があります)
会場 万博記念公園 東の広場(大阪府吹田市千里万博公園1-1)
主催 ロハスフェスタ実行委員会/シティライフ
Rebranding LOHAS Festa

– 新たなロハスフェスタの価値を共に創るために –

2006年の初開催以来、ロハスフェスタは「人と地球にやさしいライフスタイル」をテーマに開催を続けてまいりました。出展者の皆さまには、アップルサイクルやフェアトレードなど、ロハスフェスタのテーマに沿った素敵な作品をご出品いただき、来場者の皆さまに高く評価されています。
ロハスフェスタでは、20周年目を迎える2025年より、これらロハスフェスタのテーマを体現していただいている出展作品の魅力にあらためてフォーカスし、会場デザイン、各種プロモーションを新たに設計してまいります。

具体的な取り組み

01出展ブース数の見直し
現在1日あたり約450店の出展舗数を350〜400店舗にし、よりクオリティの高い作品や食品の出展を促進することで、来場者さまの満足度をさらに向上させたいと考えています。
02プロモーションの強化
SNSや広告を活用し、ロハスフェスタの一番の魅力である作家さまの作品を幅広く発信してまいります。
特に「出展者のこだわりの商品やストーリー」を効果的にご紹介し、「ロハスフェスタでしか出逢えないモノ・コト」をご来場者の皆さまへ発信してまいります。
●2025年は皆さまと共に一緒に作品・ロハスフェスタを広く発信していければと考えております。SNSバナー等の告知素材の充実を図ってまいります。皆さまの投稿がイベント全体を盛り上げる力になります。ぜひ、ご協力をお願いします。
●ご来場者さまへ「ロハスフェスタでしか出逢えないモノ・コト」をより体感いただけるよう、ご当選された方を対象にロハスフェスタ限定作品を募り、公式instagramにてご紹介をしてまいります。詳しくはご当選された方へ案内する出展ガイド内にてお知らせいたします。
&LOHASにて取材させていただいた作家さまのご紹介を公式instagramにて開催前から随時ご紹介をさせていただき、ロハスフェスタ作家さまの魅力を発信してまいります。
03会場設計
各ブースのレイアウトや装飾など出展者さまにはこれまでも色々なルールの中で工夫をしていただいておりましたが来年度からは会場内の装飾を来場者様がさらにワクワクするようにと考えております。
その取り組みのひとつとして一部装飾を優先した装飾企画エリアを設けます。
このエリアでは「はみ出し」などのブース装飾のルールを緩和させていただく予定です。
このエリアはロハスフェスタ万博2025春への応募・当選された出展者の中から主催者が個別に選定し、装飾企画エリアへのご出展をご案内させていただきます。

共に新しいロハスフェスタを創りましょう!
出展者の皆さま、そして来場するすべてのお客様と一緒に新しい価値を創り上げる挑戦です。

出展者の皆さまと共に、より多くの方に愛されるフェスタを目指してまいります。

PAGE TOP