MAP&SHOPLIST

ブースNo:149
旅する古物商-hito.to-

家具・生活雑貨・インテリア雑貨・置物 陶器・ガラス・食器・キッチン雑貨
10月20日 10月21日 10月22日
「古くなる」ということは、それまでずっと誰かの暮らしの中で、大切に使われていたということ。人からすればゴミにしか見えないモノだって、それを使っていた誰かがいる。人と人とを旅したモノの物語を、今度はあなたの暮らしの中で紡いでください。
オススメ商品 長野のご近所から世界のどこかまで、たくさんの暮らしの中から集まったヴィンテージの家具や食器たち
オススメ商品のこだわりポイント レトロなガラス、手で編まれたカゴ、手すりや縁などの細かい造作にこだわりを感じる古家具。大量生産品では作れない形や、今では使えない木材。よく使われていた箇所に刻まれた、使い込まれた風合いや傷跡など、古いモノだけの魅力がたくさんです。
お支度特典 -
ワークショップ
SDGsの取り組み
ぼくたちが暮らす長野県ではたくさんの古いお家が建っています。古いお家には、代々引き継いだモノたちや、さまざまなモノがたくさん残っています。そんなモノたちを「捨てる」のではなく、新しく誰かに受け渡していくことのお手伝いをしています。
PAGE TOP